鳥の写真、ほか。

主に近所の公園で撮影した、鳥関係の写真です。

2019-01-01から1年間の記事一覧

カワセミ

カワセミのメスです。いろいろな所にとまってくれました。 下を見ているのですが、なかなか飛び込みません。魚が見えないのかも。 こういうところにもとまってくれました。

アオサギ

アオサギです、食事をしていました。 こっそりと藪の中に移動して 魚(鯉でした)を一度地面において咥え直し、 頭から 体の羽毛が逆立っています あと少し 終了、まだのど、首が膨らんでいます アップ・大きな写真でしたら大迫力なのですが、若干気持ち悪い…

カワセミ

カワセミです。 いかにも「冬」です もう少し早ければ、紅葉もきれいだったのですが

アオジ

アオジです、最近よく姿を見るようになりました。 小さな実をくわえています。

カワセミ

カワセミです。 飛び込もうとして 見送り もう一度 今度は飛び込みました が、捕れた魚は極小...

コゲラ

コゲラです、随分長い時間、木をつついていました。 丸々して見えます。 最接近時、ノートリでこの大きさでした。

カワセミ

カワセミです、普段と違った場所にいました。 光の当たり方も違います。 近いです、ノートリ こちらはメス、いつもの場所。

ヤマガラ

ヤマガラです、姿はよく見るのですが、なかなか撮る機会がありませんでした。 おまけで、一瞬だけ姿が見えた、モズ

アオサギ

アオサギがゆっくりと飛んでいました。 羽がきれいです。 この感じはやはり恐竜です。 おまけで、看板カワセミ

ジョウビタキ

ジョウビタキです、飛び立つところ。 尾羽のオレンジ色がきれいです。

カワセミ

カワセミです。寒さで魚が取れにくくなったのか、あまり見かけなくなってしまいました。 足はきれいな赤になっています。 向きを変えた後、すぐに飛んでいってしまいました。

キセキレイ

キセキレイです、近くに来てくれました。 尾の付け根の黄色が本当に綺麗です。

ホシゴイ

ホシゴイ - ゴイサギの幼鳥です。 幼いのにすごい迫力です。

ジョウビタキ

ジョウビタキのオスです。 こういうジョウビタキを見ると、冬になったのを実感します。 もちろん、木の枝にもとまります。

ツグミ

近所のツグミも大分落ち着いてきたみたいで、結構ばらけていました。 ノートリです。

ヒガラ

ヒガラです。 いい雰囲気ですが、何の鳥かこれではわかりません アップでみたら、これもヒガラでした。

カケス

カケスです、少し山の方に行ってみました。 仕草はかわいいのですが、 目つきは悪いです。

ワカケホンセイインコ

ワカケホンセイインコです、最近増えているという。 ずいぶん低いところに下りてきていると思ったら、食事でした。

コゲラ

コゲラです。これも少し変わった雰囲気で。 季節限定、です。

エナガ

エナガです、別の背景の色で。 背景が派手だと鳥が目立ちません。

エナガ

エナガです。 この体のバランス、なんともいえず可愛いです。

ツグミ

ツグミが飛んだところです。あまり観る機会もないので。 飛んできて、とまると思ったら 向きを変えて あっちへ行ってしまいました。

メジロ

メジロです、結構近いところにいました。が、動きが早い。 何か食べてます。 背景がこれでも目立ちません

シロハラ

シロハラです、というか、柿の木のツグミの群れの中に、シロハラが一瞬まじっていました。 下のいちばん右、シロハラです。 ヒヨドリは平然と柿の実をつついているのですが シロハラは落ち着かないのか、すぐ飛び去って行きました。

カワセミ

カワセミのメスです。 寒々として冬らしい、とも言えそうですが、 こうなると、季節感がありません。

ツグミ

柿の木のツグミ、今回は本当に「群れ」です。 この中に、ツグミ、8羽います。 ツグミと言えば、冬の終わり頃にポツ、ポツと地面を歩いていたり、木に留まっていたり、というイメージだったのですが。 こんな密度で仲よく群れるとは知りませんでした。

カワセミ

オスのカワセミの飛び出しです。 やはり、鳥は飛んでこそ、という考えもありますので。

ツグミ

ツグミもカキに実を食べに来ていました。 この木の前で一日見ていたら、いったい何種類の鳥が来ることでしょう。

カワセミ

カワセミです。 こちらはオス

シロハラ

シロハラが来ていました。いつもの柿の木です。 初めは何かと思いました。 ここにはいろいろな鳥が来るみたいです。 おまけ。