鳥の写真、ほか。

主に近所の公園で撮影した、鳥関係の写真です。

kingfisher の検索結果:

カザリショウビン Banded Kingfisher

…ビン Banded Kingfisher です こんなところに、メス 実際はもっと暗かったです せっかく頭の羽をさかだててくれても角度が... 私が少し場所を移動して 縞々(Banded)がよくわかります さらに動いて このカワセミの仲間、以前からずっと見たかった鳥です このあたりにもいるはずという話はあったのですが、この数時間前に ガイドの人にあっさり 無理 と言われていました でも私たちがヤイロチョウを待っている間に鳴き声を頼りに見つけてくれて 連れて行ってくれました、そ…

アオショウビン White-throated Kingfisher

アオショウビン White-throated Kingfisher です 絵になるところに、というか遠すぎ でも、すきです 翌朝 電線に、というのもおなじみに 別の日 Vietnam Day2, 3, 5 No31-367

アオショウビン White-throated Kingfisher

アオショウビン White-throated Kingfisher です、 午後の明るい光の下で まずこちらから トラック?の荷台の座席からですが、まずここで少し。 次に そのまま車で前に進んで別の角度、少し近距離で トリミングなしでこの大きさです、障害物もなし! こちらは普通の距離感 Nepal Day3

アオショウビン White-throated Kingfisher

アオショウビン White-throated Kingfisher です、 また、ですが好きなので こちらは朝の、水墨画の世界 カラスがいて このあたり、メインのひろーい国立公園へ行く途中の村落そばの道なんですが、日中長時間いればいろいろ面白いものも見られそうです Nepal Day3 No22-150

ヒメヤマセミ Pied Kingfisher

ヒメヤマセミ Pied Kingfisher です カヌーみたいなボートでの川下りだったのですが、カメラを膝の上で持っていたところ設定をいじってしまっていて、悲惨な写真を量産していました。なかでも痛恨なのがこれ、せっかくのヒメヤマセミが... 次から次へと鳥が出ると、撮った写真をチェックする余裕がなくて後でショックを受けることになりました。 後日、設定の見直しをしました。 Nepal Day2 No54-154

アオショウビン White-throated Kingfisher

アオショウビン White-throated Kingfisher です はじめはこれ その後 ここでじっとしていてくれたので、少し回り込んでみました やはりこれ位が落ち着くかと アオショウビンならあちこちで見られる、と言われました、 何とも嬉しく思いました 実際、この日も他に 電線の上も光の状態が良いとこんなに Nepal Day2 No22-150

ナンヨウショウビン

ナンヨウショウビン Collared Kingfisher です 二羽いました ケアンズで見て以来なので、13年ぶりでした。 Day5 No86-145

アオショウビン

アオショウビン White-throated Kingfisher です まさか、見られるとは思いませんでした 暗い、とか空抜け、なんて贅沢言わずに たまたま見ることができて、本当に嬉しかったです Day2 No50-144

セアカミツユビカワセミ

セアカミツユビカワセミ Rufous-backed Dwarf-Kingfisher です こういうの見てドキドキしていたら 来てくれました 背中、赤い 指が前2,後1の三本 キャッチ 嬉しくていっぱい載せてしまいました Day2 No43-140

コスタリカ - まとめ

…んと5種類!大満足 kingfisher の検索結果 - 鳥の写真、ほか。 ハチドリ 中南米といったら、ハチドリ(北米にもいるそうですが)。ホバリング大好きなので、もう大変。11種類 ハチドリ の検索結果 - 鳥の写真、ほか。 インコ これもこちらでした、コンゴウインコなど。本当に野生でいました。派手さがいいです。4種類 インコ の検索結果 - 鳥の写真、ほか。 フクロウ、ミミズク フクロウも大好きです。以前に知って大好きになった小さなフクロウもいるとの事、期待していたら見る…

コミドリヤマセミ

コミドリヤマセミ American Pygmy Kingfisher です これもとても見たかった鳥の一つ アメリカで一番小さいカワセミ系なので、少し大きく いいですね 2日目、写真を撮ることができたのは46種! とても充実した一日でした Day2 No.67-388

アメリカヤマセミ

アメリカヤマセミ Belted Kingfisher です 大サービスでした なぜかホバから 尾羽の開きがすごい メスです 羽の白い模様もきれい Day2 No.61-386

クビワヤマセミ

クビワヤマセミ Ringed Kingfisher です アメリカ最大のヤマセミですが、あまり近くで見られなかったのでその大きさを実感できず オスです、奥にいるのはメス? Day2 No.60-385

オオミドリヤマセミ

オオミドリヤマセミ Amazon Kingfisher です メス 堂々としているように見えます 綺麗なダークグリーン Day2 No.51-390

ミドリヤマセミ

ミドリヤマセミ Green Kingfisher です メスです カワセミ系、やっぱりいいですね Day2 No.47-387

カワセミ

カワセミです、 メス オス 静かそう きらきら おまけで Kingfisher Flying - from behind

カワセミ

カワセミのヒナです。この日は三か所でみかけました。 一つ目。 だいぶ色がきれいになってきました、栄養状態も良さそうです。 二つ目。 かなり痩せています。 Kingfisher Diving 三つ目。 一つ目と同じ個体かもしれません。

ヒジリショウビン 動画

そういえば、ヒジリショウビン(Sacred Kingfisher) の動画がありました、 貼ってみます。

ヒメミツユビカワセミ

ヒメミツユビカワセミ (Little Kingfisher) です。 一応これで今回の遠征の写真は終わりにします、 特に見た鳥すべてを撮ろうとしたわけでもなく、また撮りたくても撮影できなかった鳥も 結構いましたが、それでも50種以上... 本当に凄いところです。 タイトルで分けてみたかったため鳥ごとにアップしたので、結構な数になってしまいました。

ヒジリショウビン

ヒジリショウビン (Sacred Kingfisher) です。

ルリミツユビカワセミ

ルリミツユビカワセミ (Azure Kingfisher) です。 もっときちんと撮りたかったのですが、なぜか運に恵まれませんでした。

ナンヨウショウビン

ナンヨウショウビン (Collared Kingfisher) です。

モリショウビン

モリショウビン (Forest Kingfisher) です。 引越しでしばらくネットにアクセスできませんでした...